【歓送迎会】宴会の個室利用でお風呂無料☆

1.歓送迎会は当館で/宴会利用で入浴無料のサービス付き☆
【2月23日公開・映画「湯道」を応援しています!】
2023年の歓迎会、送迎会などの各種宴会はぜひ勝﨑館で!個室の宴会後に勝﨑の湯が無料でご利用頂けます。当館は、公衆浴場業生活衛生同業組合に属し映画「湯道」 を応援しています!温かいお風呂にゆったりと浸かり、体の疲れを癒やしませんか?お客様にも好評な入浴無料サービスを、ぜひこの機会にご利用下さい。
送別会シーズンは、お世話になった方・定年退職される方・人事異動などで部署異動される方への感謝やご挨拶、また慰労会としてご予約頂いています。歓迎会シーズンは、新入社員・スタッフを迎えたり、決起会としてもご利用頂いています。企業様だけでなく、仲間との集いや趣味仲間、町会での集いも含め様々な別れと出会いのシーズンです。2023年の歓送迎会は大切な仲間と集い、お風呂での癒やし時間もゆっくり楽しめる勝﨑館で過ごしませんか?
JR本津幡駅徒歩5分に位置する「料理旅館かつざき」では各種宴会や集まりに最適な和室の個室が9部屋ございますので、ゆったりとお寛ぎ頂けます。3月はご予約が埋まってきておりますので、お電話にてお問い合わせください。
お料理は大人お一人5,500円〜、8,800円〜、11,000円〜(税込・サービス料別途/お飲み物も別料金になります)のコースがございます。お気軽にお問合せください!
▼お祝いのお席はコチラをご覧下さい▼
【七五三・お食い初め・長寿】各種お祝いに☆勝﨑館のお祝い御膳ご予約受付中
2.安心嬉しい個室有
個室でゆったり。和室で寛ぐお時間を。
小さなお子様をお連れのご家族も、安心して会食して頂ける和室の個室が9部屋あります。身内だけで久しぶりにゆっくりお話をしたり、会社の同僚・上司・部下との慰安に。久しぶりの懇親会や会合、美味しいお料理&お風呂の贅沢な時間をお過ごしください。
3.お風呂について
1889年開湯 かつざきの湯
津幡鉱泉は、江戸時代の文化・文政期頃(1804〜29年)に発見されたと伝えられていますが、その鉱泉を利用して本格的に浴場として創業したのは、明治22年(1889年)です。その10年後の明治32年(1899年)に勝崎市三郎が営業権を取得し、現在の勝崎館の基礎を築いています。
当湯は創業時から、薪を使ってお風呂を沸かすことにこだわり続けています。火加減を見ながらゆっくりと沸かしたお湯は冷めにくく、身体を芯から温めてくれます。お風呂の温度は42〜43度と一般的な家庭より温かめですが、ぜひそのままお入り頂きお湯の世界をご堪能ください☆
銭湯のお湯には、天城抗火石を通過した水を使用しています。やわらかい、まろやか、なじみやすい、等、様々な表現でお客様に親しみいただいております。
4.ご予約はコチラ
※大変申し訳ありませんが、ご予約を随時いただいている状況ですので、ご予約のお問い合わせはお電話にてお願い致します。
施設概要
【勝﨑館】料理旅館かつざき
〒929-0327 石川県河北郡津幡町字庄イ2-1
tel.076-289-2161
fax.076-289-2147
- ・【部屋数】和室9室 和洋室1室(禁煙室あり)
- ・【休館日】水曜日
- ・【営業時間】11:30〜14:30(ラストオーダー14:00)/17:30〜22:00(ラストオーダー21:00)
- ・【サービス】ルームサービス・クリーニングサービス・エステ(有料)・マッサージ(有料)・貸自転車・将棋・囲碁・マージャン(有料)
- ・※インターネット接続無料(一部の部屋を除く)
- ・【利用可能なクレジットカード】JCB・VISA・マスター・AMEX・UC・ダイナース・銀聯カード・デビットカード
5.かつざきへのアクセス
アクセス
◆JR七尾線本津幡駅から徒歩5分 ◆中津幡駅から徒歩10分 ◆IRいしかわ津幡駅から車で5分 ◆アルプラザ津幡から車で5分 ◆宇ノ気、七塚エリアからも車で10分
かつざき近くの観光地ご案内
かつざき館までお越しいただいた際に、美味しいお食事と共に車で行ける観光スポットをご案内します♪
倶利迦羅不動寺/倶利迦羅不動明王をまつり、県内外から多数の参詣者がお詣りされます。
ひまわり村/7月下旬から見頃です ひまわりの迷路もあり、大人も子供も楽しめます
石川県森林公園/動物園ではニホンジカやタヌキ、猿を見ることができます
河北潟メタセコイア並木/ドライブスポットとして有名で、その美しさから結婚式の前撮りでもよく使用されます
あがた公園/子どもに大人気のふわふわドームのある公園です。
その他、津幡町・かほくエリアは美味しいものがたくさん!高松ぶどう、大崎すいかなどお帰りの際のお土産にもピッタリ。詳細はこちらのサイトでご紹介されていますよ。